安楽死に賛成?反対? 日本での導入についてジャーナリスト宮下洋一さんに聞いてみた
安楽死の本を出している宮下洋一さんにインタビューしました。NHKでも「安楽死を遂げた日本人」が特集されています。
哲学的、政治的な観点から考えていければと思います。
安楽死の本を出している宮下洋一さんにインタビューしました。NHKでも「安楽死を遂げた日本人」が特集されています。
哲学的、政治的な観点から考えていければと思います。
今まで、ブログ運営で大事なところをしっかりサボってきた僕。 こんなことを思われてる感じがして胸が痛いですが、この記事で汚名返上して、しっかりと読む価値を明確にしていきたいと思います。 このブログで誰に何を与えたいのか。与…
長年の夢が昨日わりとあっさりかないました!(笑) タイトルの通り、本を出しちゃったわけです。 嬉しいやら恥ずかしいやらというような感情ですが、 キンドルで本を出すのってやってみると意外に簡単でした。 出版は意外と簡単!?…
人生は何のためにあるのか。 それは幸せになるためだと思います。 言い換えれば楽しむことです。 では楽しむこと、幸せな状態とはどういった状態でしょうか。 幸せになりたい。 楽しく生きたい。 そう思ってはいても、ちゃんと向き…
人生にとって健康は目的ではない。しかし最初の条件なのである。 健康の価値は病気してはじめてわかる。しかし健康になってしまえば、もう健康のことを忘れる。忘れるところがおもしろいところだ。 人間の目的は健康にあるのではなく…
今年のテーマは… 「デザイン」と聞くとWEBデザインやグラフィックデザインを思い浮かべがちですが(少なくとも僕は)、もっと広義で「デザイン」というものの奥深さを最近は感じています。 僕の今年のテーマは「デザイン」です(今…
年末も近づいてきたある日、ぼくは気づいてしまった。自分がクズ野郎だということに。そしてそれを覆って隠そうと必死に生きてきたことに。 きっかけと呼べるきっかけはなかった。強いて言えば一人ですごす時間が多かったこと。その時間…
歩き始めてから気づけば3日が経った。 山道を歩く。夏場でも立ち止まっていれば涼しい道だ。でも、歩く僕らの背中にはじんわりと汗がにじんでいた。 「なんでこんな、何の当てもない旅について来ようと思ったの?」 「なんでって…わ…
今日から10月。 気づけばあの暑かった日々はいつの間にか過ぎていて、肌寒さを感じます。 この1か月も本当にいろいろありすぎて、時間の流れはいつものようによくわからないです。9月は特に、訪れてくれた人たちは今までで一番多か…
「きたきたきた!太陽!」 彼は楽しそうにはしゃぐ。僕は眩しいなと思いながらも、山の間から光を届けるあの星から目をそらすことはできなかった。 「旅の始まりにふさわしいだろ?」 「うん。」 僕はベンチに腰を下ろす。正直に言っ…
気づけばもう9月…。 最近はなかなか怒涛の期間で、時間が過ぎるのが早いのか遅いのか、濃密すぎてよくわからない感じになっております(笑) お盆期間から誕生日も過ごし、実は無人島にも行ったりしていましたので、そろそろ現状報告…
ピンポーン … ピンポーン …誰だ。というか今は何時だ? スマホの画面を見る。時間は朝の4時半だ。 ヴゥウウウウウウウ 画面を見ると同時にバイブ音が鳴る。電話だ。無視して眠りたいのはやまやまだが、仕方なく出てみる。 「お…
風を浴びたい。海風を。 僕は命を取り戻すだろう。 僕の重荷もきれいに、風と共に去ってくれるだろう。 海に沈んで。波にのまれて。太陽に届きそうな気がして。 最後はどこに行きつくでもなくただ海風として。 「君を愛していないん…
前回の投稿から早2週間。結構空いてしまった。 この2週間で進んだことの報告もしつつ、このUMIKAZEプロジェクトとは別で個人的にやりたいこともつらつらと書いて忘れないようにしようと思います。このブログで新プロジェクトも…
千葉の南房総へ移住してから1週間がたちました。 移住した経緯などは前回の記事をご参照ください。 1週間経って、いよいよ拠点名も決まり、やることも明確化してきたのでそれのシェアをしていきたいと思います。あと、今まで通ってい…
ご無沙汰しています。武藤です。 実はタイトルからもご察しのとおり、2020年6月末をもって会社を退職しまして、今は脱サラをして千葉の南房総に移住しています。 今回は移住をしたいきさつとこれからやっていきたいことをご報告が…
このブログを始めてから1年半ほど経ってしまいました。気づけば記事数は100にも届きそうな感じがしています。でもはっきり言って全く見られていない。正直、ちょいとへこみました。 しかしその理由は単純明快。結論として僕が全然や…
はじめに言葉ありき。 言葉は神とともにあり。 言葉は神なり。 よろずのもの、これによりて成る。 ー『新約聖書』-ヨハネによる福音書ー 今回のテーマは「言葉」です。 言葉ってそもそも何でしょう。 このブログを構成してい…